忍者ブログ
あの日見上げた空には、星も月もなかった────
中の人

Author:水無月十夜
Sicx Livesに
 表:鬼狂童子(2763)
 裏:ナナシ(2760)
で参加中

いわゆる遺跡外オンラインにめっぽう弱い駄無ーしゃる∈(・ω・)∋
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Information
■表:鬼狂童子(2763)結果ファイル
 今回
 前回

■裏:ナナシ(2760)結果ファイル
 今回
 前回

【尋ね人】
 表/セルフォリーフで合成
 の出来る人。
 素材がある場合に狂おしく募集します。
 対価は要相談。


 【生産技能 請け負い】

 ●第1~5回更新
 希望者は伝言でご相談下さい。
  →表/セルフォリーフ:防具作成
  →裏/アンジニティ:魔石作成
  →適宜承っております。
ブログ内検索
訪問したニンジャの人数
Link
本家

GM氏ブログ
 :緊急のお知らせはここで

■キツネ(170)
 →キャラクターシート
 →北風と太陽(旧ブログ)

■カレン(158)
 →遺跡の島の冒険日記・2

■ムルシド(428)

■黒風(1387)
 →今日もいい日



【検索】
偽島雑めも
 :検索が超便利

【情報】
Sanctuary

偽島Wiki

俺の斧
 :便利ツールなど

エンジェライトの情報特急便
 :リスト祭

遺跡街
 :技検索が便利

Orange Garden
 :画像・メッセージ関係のリスト

【取引】
地底湖一番街


【アンテナ】
偽島観測所
 :アンテナで更新チェック


【過去結果】
False Archive Library
最新コメント
[02/05 オトナの即愛倶楽部]
[04/12 キツネPL@水無月]
[03/29 マナ(1516)PL]
[10/31 キツネPL@水無月]
[10/31 キツネPL@水無月]
最新トラックバック
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ自分の所くらいしか見ておりませんが。


■電光石火
WAIT操作系が死亡なのかと思ったのですが、スレを見ると電光石火に関して言及されている様子。
ハイスピードミサイルは無難にWAIT減少している様なので、電光石火死亡説は濃厚かも?

電光石火*2 + へイスト*2 + フルブルーム*2 で、ハイスピードミサイルのみを出し続けても追加行動2回のみってのはちょっと厳しい。


本更新時には練習試合での技設定を色々組み替えてみましょうか。



■鏡花水月
回収準備中なので気になる所。
体感的には変化無し?



■忍術
ぎやー!
鏡面世界!

PR

キツネの厨二設定は、自分脳内にある現代伝奇物の設定の更に裏設定をツギハギして、更にそれらをその場の勢いで放出しております。
そのせいで、最近何だか変な方向に。


そろそろまとめ直したいところですよね!(他人事の様に)
微妙に内容が改変される所もあるようです。



Q キツネって邪気眼持ちなの?

A 邪気眼はありませんが、変な力は持っているみたいです。
  だきにの剣と珠とやら。いったいなんなんでしょうねぇ?(あんまり考えていなかった)



Q
狐のお面に意味はあるの?

A
顔を隠して、自分じゃない誰かになります。
殺人を犯したとしても、自分がやったんじゃないと言う脳内言い訳の為。
特にマジックアイテムの様な物ではありません(今の所)。



Q
荒蛇鬼(アラハバキ)とか邪神信仰とか蛇比古之命とか

A
葛の葉の里における古代宗教の様な物です。
それがいつのまにか狐神信仰にすり変わった



Q
白面九尾とは

A
偽島上では、大儀式にて復活した古代の妖怪で、愛を否定しながら生き、悪い事をしないと気が狂うそうです。
だがしかし、悪い事のネタが尽きたので休眠したりしなかったりしているらしい。
栗鼠ゲー上設定では、堕島の宮守絆(の本体)が冷凍睡眠から目覚めた際に、鬼神と戦って瀕死だったダキニ神に自分の体を食べさせてあげた所、ご都合主義で合体して更に紆余曲折を経て、葛の葉の里の祀られる神様に。
その後のミッシングリンク(逃げた)を経て、狐神は白面九尾と成り果てるのでした。


A
笙鼓とか言う人

Q
偽島一期では、死体から抜け出た「霊性」が転じた怨霊でした。
最終回直前で成仏。

偽島二期では、亡骸に白面九尾が呪術をかけて半蘇生させた、「動く死体」です。
記憶とかはおそらく肉と共に脳が再生したので存在していると想定。
中に入っている魂(死体をPCと例えれば、OSの様な物?)は、その辺の「何でもない浮遊霊」です。
それが笙鼓の記憶と力を持った動く死体に入った事で、自分自身が笙鼓と錯覚しているだけ。
この浮遊霊がモブで終わるのか、意味のある誰かなのかは今後の気分次第です。

笙鼓は自分の欠けた肉体を、「自分の記憶」から「ダビング」する様に再生します。
ダビングは劣化するもので、肉体の構造や再生速度は徐々に落ちていき、記憶を読み出して負荷がかかる脳は(元々腐っている事もあり)どんどん機能低下していきます。
ひらたく言うと、記憶自体も薄れていき、どんどん本能のみの行動しか取れなくなっていく。
すなわち一期笙鼓と同じ様な状態に。



Q
鬼狂童子と言う人

A
ブラックペガサスみたいなものかしら。
あそこまで扱いが酷いわけではないけど。
ノロイと共に、実は結構前から浄玻璃の鏡の力で産まれていた。
実は浄玻璃の鏡は、白面九尾が笙鼓に与えたもの。

必殺技は黒死拳?

30日目仮更新は… 一人パラレルワールド開催のつもりです。
パラレルと言ったらあの人ですね!

ぱんつ!

だがしかし、予定は未定。

====================
多分、幻獣召喚とかは言い出さない。


====================
30日目訓練予定(本更新でも変わらぬ予定)

魔術*4(あと3更新くらいでLV30に)
合成*2
魔力*1(あまりにも低すぎてしょんぼりした)
斧*1


====================
欲を言うと幻術は忘却したい。
3人PTで魔法系である以上、幻術に頼らなくてもちゃんと戦えるはずではある。


====================
上位技能:花火師に期待。
MW2のラジオが花火の好きなおっさんだったので…、という理由で次のオマケにラジオを持ってくるのはしんどいか( ̄¬ ̄)


====================
30日目
魔術LV26(2枠)
斧LV6

31日目
魔術LV28(2枠)


32日目
魔術LV30→禁術LV1

33日目(この辺で遺跡外に脱出?)
禁術LV6以上

34日目(この辺で遺跡外に脱出?)
禁術LV15以下

ロケットスタートはずっと欲しいとか思っているのですが…、やっぱり年末調整次第だよなあと悩む今日この頃。

むしろ、鏡花水月を年末調整の結果次第で考えるべきだったんじゃないかという気もしますが、駄目なら駄目で魔導流術目当てと考えればいいじゃん! みたいな。
凄い駄無。



■ToDo

合成と付加は速やかに頑張る。
合成は生産経験でどうにかなる部分もありますので、異種合成に必要なレベルまである程度上げるまでは訓練。


以下は「なにこの、僕が考えた超人」みたいな今後の成長(妄想)予定。


・まずは可及的速やかに魔術30
 おそらく次々回に27くらいまでいけそうないけなさそうな。
 冷静に考えると遅すぎる。

・そして禁術

・斧10で魔導流術(次の遺跡脱出までが目標)

・幻術15

・幻術15+斧15で鏡花水月(次の次の遺跡脱出までが目標)

・(この辺で風宝玉戦)

・吹矢とかで面白い事をするのか、召喚→幻獣召喚に走るのかの決断を下す
 固い線は光霊で紫電一閃?

・並行して
 描画魔術の処遇
 忍術をLV20にするか
 効果消去をどこまで上げるかを考えておく

・軽業→ロケットスタートは早く覚えたいけれど、鏡花水月の為に斧を15にするまでは技能の空き枠無し

隠密忘却して斧開花
鏡花水月いっちゃうwww

年末調整控えているのに狂気の沙汰かも


それによって魔導流術習得
意外に体格が高くなったので、物魔も活かしたいという妄想


近いウチに禁術
魔術上げるの遅すぎと言うツッコミ歓迎


余裕があれば投擲で毒電波とか欲しい気もしますし
召喚でアナザーライフも欲しいのです


そして召喚を上げるのであれば
幻獣召喚が欲しくなるのは人の子として当然


だがしかし
其れはいつの事になるのやら


====================
必要だと思う技を覚えたら、描画魔術はいつ消してもOK
Copyright ©  -- 星月夜 --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]